|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
日本ロックセキュリティ協同組合(警察庁所管)・兵庫県防犯設備協会(兵庫県警)の両方に加盟しているのは、三田では「ロックわん!サービス」だけです。
わん太のマークの黄色いファンカーゴが目印です! |
|
|
|
|
|
 |

1つのドアに錠を2つ以上取り付けましょう。
2つ以上付いていれば、扉からの侵入に要する時間も2倍以上!
侵入に5分以上かかると、ドロボーはあきらめると言われています。
シリンダー(カギ穴を含む周辺の円筒部)だけを簡単に交換することができます。
錠破り対策として外側にガードプレートを取り付けましょう。
また、サムターン(内側のつまみ)をカバーするなどの工夫をしましょう。 |
 |

補助錠を追加すれば、ドロボーはガラスを2ヵ所以上破らねばならず時間も2倍以上になります。

破りにくい防犯ガラスに替えたり、防犯フィルムを貼り付けましょう。
|


補助金具やカギ付きクレセントでガラス破りからの侵入を防止しましょう。 |

破りにくい防犯ガラスへの取り替えや防犯フィルムを貼り付けましょう。 |
できれば、ステンレスかアルミの面格子で破壊からの侵入を防ぎましょう。 |
|
 |
|
|
|